ネットや評価サイトに悪口を書かれない最高の防御法

こんにちは、宮本です。


突然ですが、あなたは掃除や経営で

youtubeやtwitter、Googleマップに表示される

ビジネスプロフィールなどの

SNSツールは活用されているでしょうか?


熱心に情報発信されている掃除屋さんもいれば、

情報収集だけに活用している方や、

逆に、嫌いだから完全に無視しているという方も

少なからずいらっしゃるのではないかと思います。


今回、あなたにこのメールを送ったのは

『SNSは重要だから活用してください』と

お伝えしたいからではありません。


実は私も、どちらかと言えばSNSが嫌いで

できることなら無視してそっとしておきたい、

と思っている側の人間です。


しかし、私やあなたがどのような考え方を持っていても、

このSNSによる『拡散の時代』は私たちを

蚊帳の外に置いてはくれません。


あなたが行った清掃に対する評価や感想は、

頼んでもいないのにネット上に書かれますし、

友人同士がつながるLINEなどで一気に拡散されます。

つまり、このメールであなたにお伝えしたかったのは、

活用ではなく、SNSの拡散力から身を守る術。


SNS全盛の今、距離を置きたければ置きたいほど、

SNSの特徴を知り、悪口や悪評が拡散しないように

可能な限り対処して身を守ることが重要だということです。


とくに「俺にはSNSなんて関係ないぜ!」と

無視している人ほど、対処が遅れ

返ってSNSに影響される(気づかないうちに書き込まれた

悪評によって仕事が減る、働き手が集まらない、等々)

結果となってしまいます。


無視したければしたいほど

SNSの特徴と対処法だけは学んでおく、

ということが大切なのです。


そこでSNSによるネガティブな被害を食い止める

最高の方法をご紹介します。


それは『施工後のフォローを徹底する』ということです。


一番効果的なのは、

施工後すべての顧客に手書きのお礼状を書くことです。


この考え方の確信ともなった検証結果があるのですが、

弊社のクライアントで、お礼状を書いている枚数の多い方ほど、

ビジネスプロフィールの評判が良いという相関性があります。


また、お礼状を書いた枚数に比例して

年間のクレーム発生率が減少していくという

明らかなデータもあります。


つまり分かりやすく言えば、

施工後に不満を持っていた人でも、

気づかいや、不満の吸い上げを積極的に行うことで

その不満がクレームや悪評につながっていかない、

ということなのです。


悪口を拡散される前にフォローで中和させる。

もちろん、不満が出ないように清掃の質や仕上がり、

接客力を改善、向上させていくことが大前提なのですが、

とは言え、こちらがどんなに限界までお掃除しても

お客様が満足するとは限りませんし、

必至に汚れと格闘していると接客が疎かになることだってあります。


ようは、意図せず不満を持たれることだって多々ある、

ということなのです。そしてこれを放置すると

クレームやSNSの悪口となって拡散されてしまうのです。


だからこそ大切になるのは、

満足されていてもそうでなくても、

施工したすべての顧客にはお礼状やLINE、

ショートメッセージなどを使って

『その場では言いづらかった不満はなかったか』を

こちらから拾いに行く、ということです。


そうすることで、大半の小さな不満は

フォローの気づかいをしたという行為の力だけで

中和させることができますし、

実際に不満があった方には手直しを提供し

拡散される前にポジティブな状態に持っていくこともできます。


何より、施工では満足できなくても、

フォローに満足したことによって

返ってその良い情報がSNSで拡散されることも起こります。


SNSが煩わしいと思っている人ほど、

煩わされないために『すべてのお客の不満を中和する』ことが

重要になるということです。


とは言え、ここまでやっても完全に情報を

コントロールすることはできませんので

必要以上に意識しないことも大切ですね。


こちらでできることは、最大限の力で清掃し、

火種となる不満をフォローで中和させること。

そこまでやれば、煩わしいSNSとは距離を置くことができ、

ネガティブに働かないように『防御』できるはずです。


もちろん、積極的にSNSを活用したい方にとっては

さらにこの『中和』が良い評判の土台となって

さらに大きな拡散力になるはずです。


無視するほどに手のかかるSNSという道具。

適度に距離をとるためにも、ぜひ基本を学び

悪評の原因となる小さな不満を中和させる工夫に

力を入れられてください。


こんな時代だからこそ、自分と会社を守るために

お礼状、絶対に書いたほうが良いですよ。

あなたならきっと大丈夫です!頑張ってください。


ー宮本



追伸・今まで公式ホームページの無かったDSPでしたが

   下記に『公式っぽいページ』を公開してみました。

   情報収集のためのサイトとしてご活用ください。

   https://dsp.theblog.me/

掃除屋の悩みなら何でも解決する・ダントツ掃除屋プロジェクト★無料放送局

掃除屋に携わるすべての人が抱える悩みや問題の解決策をお届けするダントツ掃除屋プロジェクト公式放送局です。売上げを増やしたい、従業員教育のやり方が分からない、清掃方法を極めたい、そんな頑張る掃除屋さんたちのために【見る】【聞く】【読む】の3つの方法で今日も解決策を配信中です! produced by ダントツ掃除屋プロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000